
講演・セミナー(ダイジェスト)
熊本を中心に、自治体・商工会・公的機関・中小企業向けの創業支援・女性起業支援・広報戦略・ホームページ改善など、実践的なテーマで多数の講演・研修・伴走支援を行っています。
創業24年の実務経験と、熊本県よろず支援拠点での累計3,000件超の相談実績をもとに、現場ですぐ使える内容を提供します。
講演テーマ・内容・対象者など、過去のセミナー実績をフルバージョンに掲載。自治体・支援機関からの依頼や講演の全体像を確認できます。
代表的な実績
-
日本政策金融公庫「創業ウィーク」講師
-
菊池市「きくち起業塾(全5回)」シリーズ講師
-
菊陽町商工会「創業セミナー(全6回)」メイン講師
-
熊本県よろず支援拠点「女性起業家支援プログラム」講師
-
熊本県 女性活躍推進関連事業 各種研修・相談員
-
企業・団体向け 広報戦略・SNS活用研修
年度別実績(ダイジェスト)
2025年(令和7年)
-
きくち起業塾(全5回)/経営指導・講師(9〜10月)
-
菊陽町商工会 創業セミナー(全6回)/講師(9〜10月)
-
わたしのプチ起業・起業学習会/講師・メンター(10月)
-
創業ウィーク/講師・個別相談(6/17)
-
KUMAMOTOよろず女子会勉強会/講師(3月)
-
個別支援/広報戦略・HP改善・事業再構築支援
-
その他、自治体・商工会・企業研修など複数登壇
2024年(令和6年)
-
女性起業家向け「ブランディングと発信」セミナー/講師
-
商工会・自治体向け「創業基礎セミナー」多数
-
広報戦略・SNS活用研修/県内各所
-
中小企業向け ホームページ改善アドバイス
-
熊本県よろず支援拠点 主催事業 スピーカー・相談員
-
やおや大学(熊本青果食品商業共同組合・熊本県中小企業団体中央会主催)
2023年(令和5年)
-
自治体・商工会向け「創業・経営支援セミナー」
-
女性起業家向け「ひとり起業の基本設計」研修
-
WEB集客・広報セミナー(オンライン・対面)
-
熊本県よろず支援拠点での個別相談・研修担当
2022年以前(代表例)
-
女性のキャリア形成支援研修
-
起業準備講座(自治体・企業・支援団体)
-
WEB活用講座・SNS基礎講座
-
小規模事業者向け 販促・情報発信セミナー
-
その他、公的支援事業での講座多数
※過去の全実績は別ページにてご覧いただけます(準備中)
主なテーマ
-
創業・事業計画書のつくり方
-
女性起業家のための事業再構築・軸のつくり方
-
伝わるプロフィール・ブランド設計
-
ホームページ改善・SEO基礎・導線設計
-
広報戦略/SNS活用/AI時代の発信方法
-
小規模事業者のための販促・集客の基本
講演・セミナーの特徴
-
具体例・テンプレート・実践ワークを交えた即効性のある内容
-
実務支援の現場経験にもとづくリアルで地に足の着いたアドバイス
-
女性起業家・小規模事業者の実態を熟知した高い再現性
-
オンライン・対面のどちらも対応可
-
30分〜2時間、シリーズ講座にも対応
講演のご依頼について
-
自治体・商工会・企業・支援団体の皆さまからのご依頼を承っております。
テーマや時間、対象者に合わせて内容をカスタマイズ可能です。 -
ご依頼・ご相談は下記のお申し込みフォームをご利用ください。
(オンライン可・熊本県外も対応)



