
会社概要|ドルフィンワークスについて
ドルフィンワークスは、熊本を拠点に全国の女性起業家や小規模事業者を対象とした経営・発信支援のコンサルティングスタジオです。
創業24年の実務経験をもとに、創業計画書づくりからブランド設計、Wixを活用したホームページ構築や広報戦略までを一貫してサポートしています。
経営の「再構築」や「自走型発信」をテーマに、地方からでも持続的に成果を出せる仕組みづくりを支援しています。
会社概要
会社概要
屋号
ドルフィンワークス
代表者
設立
所在地
西田ミワ
2001年7月1日
熊本市東区東本町16-39-1001
事業内容
主な実績
経営相談/ホームページ制作・講座/個人事業主向けブランディング支援
熊本県よろず支援拠点コーディネーター/荒尾商工会議所IT経営相談員/熊本商工会議所・エキスパート専門家登録/県内外の女性起業家支援
対応エリア
連絡先
全国(オンライン)/熊本市近郊は対面可能
お問い合わせフォーム
事業内容
-
経営相談
-
事業再構築支援
-
ホームページ制作(Wix)
-
ホームページ運用講座
-
発信設計・言語化サポート
-
個人事業主向けブランディング支援
概要・沿革
-
2001年 WEBデザイナーとして独立、屋号「グリーンスパイス」
-
2006年 「ドルフィンワークス」に名称変更
-
2013年 レンタルスペース「新生ラボ」運営
-
2022年 コワーキングスペース「スパイシーズラボ」運営
-
2025年 スパイシーズラボ閉鎖、オンライン支援へ移行
代表者紹介

ドルフィンワークス 代表 西田ミワ
(経営コンサルタント/女性起業家支援)
長年にわたり、創業支援や事業再構築の現場に携わり、女性起業家の発信・自己理解・経営基盤づくりを支援。特に「自分メディア構築」や「AI×広報戦略」における支援実績に定評がある。
中小企業庁「熊本県よろず支援拠点」コーディネーターとしても活動中。
資格・所属・外部連携
-
中小企業庁 熊本県よろず支援拠点コーディネーター
-
熊本商工会議所エキスパート専門家
-
荒尾商工会議所 IT経営相談員
-
NPO法人熊本県ITコーディネーター協会会員
-
NPO法人日本交流分析協会会員
-
経済産業省「わたしの起業応援団による女性起業家支援プログラム」支援機関
-
BASEオフィシャルパートナー
ミッション
女性が「自分らしく働く力」を取り戻し、経済的・精神的に自立できる社会をつくること。
ドルフィンワークスは、構造的支援とデジタルの力で、地方発の新しい起業文化を育てていきます。



