通常、業者にホームページ作成を外注する場合、
規模にもよりますが、維持経費あわせて、20万円以上かかります。
加えて、ホームページ更新依頼のたびに費用負担が発生します。
個人経営のショップオーナーさんには、なかなかの出費ですよね。
「そんなにかかるんなら、自分で作りたい!」
という方も多いのではないかと思います。
できるだけお金をかけずに自分で作れる方法、あります。
16年以上ホームページ制作に携わり、WordpressやJimdoその他色々触ってきたなかで、特におすすめしたいのが「Wix(ウイックス)」というホームページ作成支援サービスです。操作性や管理のしやすさなど、群を抜いています。

Wix(ウィックス)は、クラウド型CMSサービスです。ホームページ作成の技術や知識、専用ソフトがなくても、パワーポイントを操作するような感覚で、自分でホームページを作成できます。世界中で人気が高まっており、現在9000万人の利用者がいます。無料で使用でき、必要に応じて、有料で便利な機能を選択することができます。
専用ソフト・専門知識不要!
1つのWixアカウントで複数のホームページを所有・管理することができる
実際、なかなかのスグレモノです。
数年前であれば、ノウハウ勉強してせっせとコーディングするしかなかったのが、Wixならば、小学生でも作れちゃいます。
私も、最近ではほぼWixでしか作っていなくて、常時20個ほど管理しています。
無料利用の場合は広告バナーが表示されますが、機能制約はありません。
有料版は広告バナーが消え、独自ドメインが使えます。
ちなみに、無料で作れるホームページは他にも、「Jimdo」や「ペライチ」などあり、それぞれに特徴があります。まとめサイトを参考にされると良いと思いますし、直感的な相性もありますので、一度試してみるのが一番です。
ビジュアル重視、直感的な使いやすさを重視したい方はWixがおすすめ。
現在700以上のテンプレートが用意されています。
たとえば
雑貨ショップ・アパレル系セレクトショップ・小物作家・美容関連・飲食店・ペット関連ショップ・インストラクター・講師業・コーチ・カウンセラー・コンサルタント・行政書士・社労士のお仕事などに向いているかと。
ポータルサイトのような大規模なホームページには不向きですが、これをお読みになっている方のご商売には適していると思います。
とはいえ、これからやってみよう、という方には、わからんことがわからん状態ではないかと思います。実際、こんな声もよく聞きます。
「私にもできそうと思って登録したんだけど、
全然簡単じゃないので放置してる。」
「綺麗なテンプレートに惹かれて、自分もやってみた。
なぜか死ぬほどダサくなって、自分の才能のなさに落ち込んだ。」
というわけで、超アナログな方でも、自分のペースでホームページを作れる講座をご用意しました。
スマホ対応はもちろんのこと
インスタやFacebook、LineなどのSNSツールとの連携もばっちり。
少人数で進めますので、お一人お一人のご理解度に合わせて対応可能です。
ご商売はこれから、という方も、副業を検討中という状態の方も気軽に。
まずは体験してみてください。
こんな方にお勧めです
経験豊富な現役ウェブデザイナーに相談にのってほしい方
ホームページ作成に挫折した経験がある方
極力お金をかけずに自分でホームページを運営したい方
用途にあわせ複数のホームページを自分でも作りたい方
ネットツールを集客や売上アップにつなげたい方
ITまわり全般苦手な方
スマートフォン対応のホームページを希望している方
こんな業種にお勧めです
雑貨ショップ・セレクトショップ・小物作家・エステサロンなどの美容関連・飲食店・ペット関連ショップ・インストラクター・講師業・コーチ・カウンセラー・コンサルタント・行政書士・社労士など
講座の特徴
Wixの操作方法やコツがわかる。
オシャレで、今風で、スマホ対応ばっちりのサイトを、低コストで作ることができる。
ホームページ作成&経営支援のプロに気軽に相談でき、自分にあった提案をしてもらえる。
コンテンツ(ページの中身)つくりで気をつけるべきところがわかる。
効果的な販促方法を入手できる。
開催日時・場所
熊本教室:
11月8日(木)10時〜12時
11月12日(月)10時〜12時
11月17日(土)10時〜12時
11月24日(土)13時〜15時
荒尾教室:
11月14日(水)10時〜12時
参加日時は申し込み後でも振り替え可能です。
急ぎで仕上げたい方は何コマ選択されてもOKです。男性のご参加もOKです。
受講費
1回参加:5,000円